先日小2の娘の席替えでの出来事。
年があけてすぐに席替えがあった。
その時はすごく優しくて気の合う中のいいお友達と隣の席になり喜んでいた。
そして今回席替えで以前記事にも書いた、乱暴な子とまさかの隣の席になった。
以前の記事はこちら
私が「今回だけ隣の席にしないで」とお願いしたのは年末。
Aちゃんとは仲がいいけど、キレだすと危険な時がある子だ。
その頃はトラブル続きで身の危険もあったので、少し距離をとらせてもらった経緯がある。
少し離れる事で親子共々トラブルが減って気持ち的にだいぶ楽だったけどここに来てまた・・
(でもあの時から期間も空いてるし今回はどうかな?)
と思っていた。
そこから日々が始まっても何もトラブル等はなく、仲良くできている様子。
「最近どう?」
と聞いても。
「Aちゃん優しいよ~」
というのでそうなのだろう。
そして先日のバレンタイン前日、かなり暗くなった頃にチョコを届けてくれた。
娘はかなり喜んでいたが、私の頭の中は真っ暗な中1人で歩いて来たこと。
(帰り道何かあったらどうしよう・・)
こんな暗い中これを渡しに来たせいでなにかあったら・・
小2で暗い中7時に出歩くのは普通なのだろうか?
自分が心配しすぎなのかもしれないけど、危ないのは確かだ。
すぐに相手のママに電話をしてお礼と共に無事に帰ってきたら連絡してと伝えた。
その後無事に帰宅して連連絡くれたのでほっとした。
その翌日こちらもバレンタインチョコを渡して無事に終えた。
しばらくして、また「最近Aちゃんとどんな感じ?」と聞くと、
「大丈夫」との事。
(へ~そうなんだ・・)
と関心していると、娘が言い出した。
「先生がね、隣の席になった時に一人ずつ呼ばれて仲良くなりすぎたらダメだよって言われたの」
と言っていた。先生がAちゃんには何を言ったかは知らないらしいが、普通なら「え?」と思うような言葉。
(先生が言うと問題になる発言の場合もある)
でもそれが、この2人にとってはかなり良い方に働きちょうどいい関係ができている。
(さすがだなぁ・・)
学校での様子はさすがに先生にしかわからない。
小さい問題にもしっかり向き合い対処してくれる先生なので本当に感謝しています。
一年の時の担任の先生は
「友達同士の揉め事には入りません。」
という先生だった。
今考えるとそその考えはとても怖いことだなぁと思う。
この時代にそれを言える先生もすごいなと思うけど・・
もし3年生になって、そういう考えの先生に当たったらと考えたら不安だ。
子供の楽しい学校生活に先生の力、影響力は大きいなぁと思わされる。
今の担任の先生にはすごく感謝している。
ここまで読んで頂いて有難うございました。
ツイッターもしています。
共感して頂けたら
クリックして頂けると励みになります。
応援宜しくお願いします。