sponsorrink

dairy 育児style

続き・・【育児の悩み】子供の発達障害について

まさかの兄弟愛が発達の妨げに・・?

前回の続き・・(【育児の悩み】子供の発達障害について

 

「息子にサポートの先生を付けますか?」

と突然衝撃の電話を貰い、その後何をしてもそのことが頭に残った。

また、その時こうも言われた。

「保険センターの方から一年半の発達遅れと聞きました」

とも・・

それが一番衝撃で、初耳だった。

(え?そんなことあの場では一言も言ってなかったけど・・

むしろ、緊張している場合もありますからって言ってなかった・・?)

まさか、あの空間、ほんの10分程の中でそう判断されるとは・・

 

(まあ、とにかく担任の先生の意見も聞きたい。先生から見てもサポートが必要な状態なのかどうか・・)

 

そこからは、子供のお迎えに言っても、頭の中はもんもんとしていた。

子供達が帰宅して一息ついた所で電話をすることにした。

 

私「今日、保険センターからの連絡の件聞きました。そのことで話を聞きたくて・・」

先生「私も正直1年半の発達遅れというのには驚きました。1対1でサポートの先生が必要か?と言われたらそこは疑問です」

と言っていた。

園での様子は実際どうなのか?と言う事を聞いた所、

確かに、朝のお遊戯に気持ちが乗らない事はある。

制作の時間に途中で飽きてしまい先生がついて一緒にやる事はある。

お姉ちゃんが同じ幼稚園内にいるため、お姉ちゃんの部屋に行きたがり、静止すると大泣きする。

みんなと一緒にトイレには行かない。

でもそれは、息子だけではなくてこの年齢ではみんなそういうところもあると言う事。

 

こうして書き出して見ると、発達症状のチェックリストに当てはまる項目もあるように見えてくる。

でも、逆を言えば3~4歳の子供だったら、普通にありえる事ではないのか?

とも思える。

正直、5歳のお姉ちゃんも途中で拗ねて制作をやらなくなったり、大泣きする事もあるし、みんなとトイレに行かない気分の時もあるだろう。

実際、息子のクラスには2人程、発達障害のある子供がいる。

先生はその子達のことも分かっているので、言葉には出せなくても比較することはできると思う。

 

ただ、先生が思うには、ものすごいお世話好きのママのような姉の存在が大きかも知れないと思っている。

幼稚園では靴も履けなかったら、姉がするし、毎朝弟の教室まで連れて行くだけではない。

「先生、弟はここよ。この後朝の用意見てあげてね。よろしくね」

と、先生に弟の事を認識させるまで傍についていてくれるらしい。

親としてはこんなに子供を誇りに思える事ほど嬉しいことはない。

そこまでしてくれていたとは・・お姉ちゃんありがとう。

 

さらには家に帰ったらそれ以上の待遇だ。

小学生のお姉ちゃんが加わるため、赤ちゃんのような扱いなのだ。

靴下も上手く行かなかったら、お姉ちゃんがはかせ、靴も履かせて貰い、荷物もお姉ちゃんが持ち、歩き疲れたらお姉ちゃんがおんぶしてくれる。

お茶飲みたいと言わなくてもおねちゃんが入れて渡してくれるし、今まで自発的に何かを訴えなくても何も不便のない生活。

明らかにその事が影響していないかといえば0ではないと思う。

 

先生も「お姉ちゃんが居て、なんでもしてくれる」と言う話を保険センターの人とも話したらしく、

「経験不足もあるかもしれませんね。」

と保険センターの方も言っていたらしい。

先生の方もそれはすごく感じていたらしい。

 

今までお姉ちゃんがなんでもしてくれた為、投げ出しても誰かがしてくれる。

お姉ちゃんがいないと出来ない。

自立心が出にくいところはあるかも知れない。と・・

そう言った事も有り、私自身も息子の言葉の遅さを感じていた時に、それは感じていた。

 

だからと言って、上の子に「お世話焼いたらダメ」なんて言いたくない。

それはお姉ちゃんの良い所をダメにしてしまう事だし。

 

先生もそれに関しては同意見で、今までよりも「自分でやらせる」と言う事を意識していきましょう。

と言う話になった。

先生自身も”本人から見てサポートが必要であるかどうか?”を一番に考えたい。

と言ってくれた。

今の所は支援を受けるとか、1対1で先生が必要なほどにはなく、また1年半も発達が遅れているようには思えないとの事。

明らかに経験不足と言う面はあるので、色々自分で出来るように見守る期間が必要かも知れないと言う事。

 

私自身も、周りに発達障害がある子供をたくさん見てきたが、客観的に自分の子供を見ても疑問に思う。

 

発達障害のある子供の特徴として、よくネットにもあるが、

・目が合わない。抱っこを嫌がる

・癇癪を起こす

・特定のおもちゃにこだわる

・他人の感情がわかりにくい

・集中力、落ち着きがない

といったものがあったりするが、息子は抱っこ大好きで甘え上手。

私が泣くフリをしたら頭をなでなでして「ママ、大丈夫?」と聞いてくる。

空気を読むことが出来る。

最近は「お腹ペコペコ~」「お茶飲んでいい?」など、自分の気持ちを伝えられる。

幼稚園のボタンの服も脱いだり着たり出来る。

遊びもブロックも大好き、プリンセスごっこも大好き、変身ごっこも大好き。

特定のこだわりがあると言う訳ではない。

時に癇癪は起こすが、いやいや期なのか、そうなのかよくわからない。

でも長く引きずる事はない。

 

先生との話は、結局今までより自立心を育ててみましょう。

という話で様子を見ることになった。

正直、気持ちがものすごく軽くなった。

 

私の中で、一度サポートの先生をつけてしまうと、ハードルがすごく上がるように感じたからだ。

「診断が降りてない子でもつけてる子もいる」

と聞いていたので、サポートがついたからと言って、確定される訳ではないが、明らかに先生を付ける前とつけた後では、見る目は変わるだろうと思う。

例えばサポートを外す時も、かなりのハードルが上がるはず。

だからこそ、私は慎重に考えたいなと思った。

それと同時に、私自身も、ものすごく反省したし、自分自身を見直すいいきっかけになった。

3人目と言う事も有り、私が遊んで上げなくてもお姉ちゃん達がいる。

私も、赤ちゃんに接する様な感じで息子に接している。

例えばお皿を下げるだとか、着替えも、

自分でやらせるより、私がやったほうが早いため、家事や育児の効率を重視してじっくりやらせていなかった。

(急いでいる時は特に)

 

でもこれではっきり、スッキリした。

毎日、「これでいいのかな?もっときちんと子供にしてあげたいけどやることいっぱいあるしな~」

と毎日心のどこかでは思っていて、立ち止まって自分と向き合う暇もない程ここまで来た。

 

だけど、息子の発達に影響があるかも知れないとなったことで、自分の育児を見直すいいきっかけになった。

これを機に毎日一人一人と子供と向き合う時間を見直そうと思う。

 

息子の発達に関してはこれで解決した訳ではなく、もしかしたら本当に発達障害があるのかも知れないし、

ただの経験不足で自立心と共に補えるものかも知れない。

 

ただ、これだけは思った。

3歳検診で引っかからなかった子でも、発達障害だった子もいる。

今回みたいにたった10分で1年半の発達遅れだと判断される場合もある。

今は驚く程、発達障害の子が多いな。と言う印象だが、正直どこまでが個性でどこからが障害なのか?

わからない。

普段の様子も知らないのに、たった10分で子供の今後の人生を決められてたまるかと言う感情もある。

(しかも親にも伝えていない事を言うなんて・・診断するならそう言ってくれないと。)

ましてや、その日は幼稚園で行事をこなした後で、色々検診を回ったあとの最後の個別相談。

大人でも集中力を無くす状況だ。

そんな状態で、いつの間にか診断していたなんて・・

 

私のように、神経質で子供の発達が気になるママも多いと思う。

でも、周りの子供と比べるのはやめて、自分の子供を見る事が大切かも知れない。

今回のように、子供の世話を焼きすぎるあまりに経験が不足して、発達が遅れる場合もあるということ。

 

少し子供と向き合うだけで、子供の情緒は驚く程安定するなぁと実感したということもある。

一日5分でも良い。

じっくり抱っこしながら会話するだけでも効果は絶大。

癇癪も起こしにくくなるし、自分も満たされる。

落ち着いて一緒に本を見ながらこれなに?と毎日聞いてあげるだけでも子供は発達すると思う。

 

今回はまだわからないが、兄弟愛がまさかの発達の妨げになっていたかも知れないと言う事だったけど、

まだまだ私の不安は続くと思う。

でも、今回、保険センターの指導員には疑問も感じたが、結果的にはこれで良かったと思うようにしている。

このままじゃいけなかったんだと言う事に気づく事ができたから・・

 

お読み頂いて有難うございました。

 

こちらから読者登録出来るようになりました。

次回から私の記事更新がスムーズにわかるようになります。

Hygge More~幸.美.心地よさをもっと~ - にほんブログ村

 

クリック応援お願いします。

にほんブログ村 主婦日記ブログへ にほんブログ村


育児ランキング

今からでも遅くない!幼児教育!

幼児教育はいつ?小・中学生の勉強やる気が出て集中力を伸ばす方法

幼児教育の時期・小中学生の自ら楽しんで勉強が出来る教材選び こんにちはNoamoaです。ツイッター(@hyggemore)  この記事は次のようなお悩みの方におすすめです。 noamoa・幼児教育の始 ...

続きを見る

毎朝の簡単なくせ毛直しに☟

くせ毛直しに【ヒートブラシアイロン】安くて高性能!

寝癖やくせ毛直しに最適!ヒートブラシアイロンの紹介 こんにちはNoamoaです。 今回は寝癖直しやくせ毛でお悩みの方にとても便利なヘアアイロンの紹介です。 私自身、毎朝寝癖直しに時間がかかっていた為に ...

続きを見る

おうちでふわふわかき氷を作ろう!☟

【ドウシシャ電動かき氷機】でふわふわかき氷に!レシピ付きでおすすめ!

おうちで台湾かき氷が出来る!ドウシシャ新商品も紹介! ・電動かき氷機をどれにしようか迷っている ・手動かき氷機を卒業したい ・家で”ふわふわかき氷”が食べたい! ・ドウシシャの電動かき氷機が気になって ...

続きを見る


sponsorrink

  • この記事を書いた人

Noamoa

はじめましてNoamoaです。 3児のママです。最近断捨離の大切さに改めて気付き、シンプルライフで開運を目指しています(*'▽') 美容、育児、ライフスタイルなど少しでも参考になる情報をお伝えしていきます。

人気の記事

1

抜け毛は食生活?病気や更年期?薄毛になる前に予防を! あなたは毎日こんな不安を抱えていませんか? ・毎日頭を洗うたびに髪がたくさん抜ける ・産後から抜け毛が止まらない ・枕に抜けた髪の毛がたくさん・・ ...

2

女子ウケ抜群インテリアシャンプーjemile fran(ジェミールフラン) こんにちはnoamoaです。 以前使用していたシャンプーがなくなったので、今回ミルボンの jemile fran(ジェミール ...

3

運動不足解消&メンタルメンテナスにもなる人気ヨガのおすすめ! 暖かい季節が近づくき服装が薄着になると自分の体型が色々と気になってきます。 その他産後の女性も体型がなかなか戻らなかったり骨盤が歪 ...

4

寝癖やくせ毛直しに最適!ヒートブラシアイロンの紹介 こんにちはNoamoaです。 今回は寝癖直しやくせ毛でお悩みの方にとても便利なヘアアイロンの紹介です。 私自身、毎朝寝癖直しに時間がかかっていた為に ...

5

たくさんの写真データを格安で整理!人気でおすすめは? こんにちはNoamoaです。 スマホの中のお子様や大切な人との写真どうしていますか? そろそろどうにかしなくちゃ!ウェーデ と思いながらも忙しくて ...

6

肌が綺麗に見える大人ネイルの紹介!結婚式や卒・入学式~にも こんにちはNoamoaです。今回肌が綺麗に見えて手が華やかに見える 「ツヤぷるジェルネイル」の紹介です。 私自身ずっと探し求めていたカラージ ...

7

幼児教育の時期・小中学生の自ら楽しんで勉強が出来る教材選び こんにちはNoamoaです。ツイッター(@hyggemore)  この記事は次のようなお悩みの方におすすめです。 noamoa・幼児教育の始 ...

-dairy, 育児style

© 2024 Happy More Powered by AFFINGER5